Michel
Collins ( 1996, Ireland & U.S. )
マイケル コリンズ
|
アイルランド関係で一番好きな映画です。個性的な名優ぞろいです。でも、内戦しなくてもよかったんじゃないのかな・・と悲しくはなります。ジュリアロバーツが出ていたのには驚き・・・一生懸命アイルランド英語らしくしようとしているところがなんとも・・。 |
My
Left Foot ( 1989, Ireland)
マイ レフトフット
|
こちらは名作。本も有名ですよね。子沢山・・・貧しさ・・が一昔前のアイルランドなんだなと痛感しました。生きるということを考える作品です。
|
The
Commitments( 1991, Ireland & U.S. )
ザ・コミットメンツ
|
大好きです。ダブリンでソウルバンドを作ろうと若者達ががんばる・・・。ダブリンの裏の風景、ダブリンスラング、出演者も本物のミュージシャンだそうです。元気の出る映画! |
Ryan's
Daughter( 1970, U.K. )
ライアンの娘
|
本当にこういうことあったんだろうな・・・と思いました。第一次世界大戦、すなわち独立前という設定の映画です。名作ですが個人的には内容はあまり好きではないです。寂しいのは苦手・・。でも、ライアン(お父さん)好きです。 |
Fairytale (1997, U.S.& U.K.
)
フェアリーテール
|
こちらはアイルランドというよりはイギリス映画なのですが,妖精物ということでのせました。まず二人の女の子がかわいい。彼女達が妖精みたいです。 |
The
Secret Of Roan Inish(1994. U.S.)
フィオーナの海
|
ドネゴールでとられた作品。どうしてもこれはうちの近くにおいてない。探してます。とってもやさしいお話らしいです。 |
The
Quiet Man ( 1952. U.S. )
静かなる男
|
なんとも心がやさしくなる映画です。コング村で撮影されたそうですが、望郷の思いでいっぱい・・・。イェーツの作品にでてくる架空の村が名前に使われていますが、なんとも童話ちっくなかんじがします。 |
Angela's
Ashes ( 1999. Ireland & U.S. )
アンジェラの灰
|
あぁ・・こんな時代もあったんだろうなと思わず涙してしまった。本当に心の洗われる作品。かわいい双子が死んでしまったときには号泣しちゃいました。コミカルさもあるおすすめ作品です。 |
Titanic
( 1997. U.S. )
タイタニック
|
言わずとしれたこの作品。歴史を知った後に見たら始めから終わりまでなきっぱなしでした。あの船にどれだけの夢や希望が乗っていたかと思うとたまりません。しかし、このころのレオ様はかっこよかったのに・・・。 |
The
Boondock Saints(1999.Canada&U.S.)
処刑人
|
タイトルからすると怖そうだったのですが、アイリッシュ系アメリカ人の兄弟が聖人に祭り上げられ世直しとばかりに悪人をどんどんたおしていくという映画。バイオレンスものですがちょっとコミカル。兄弟が美形でかっこよかった。。 |
In
the name of The Father(U.S.)
父の祈り |
IRA関係の実話です。もう、悔しくて泣けてなけて。。アイルランドがいかに差別をうけているかがわかります。またお父さんの愛情がたまりません。イギリス嫌いになりそうでした。でも弁護士さんのようなイギリス人もいるんですよね。 |
Snatch
スナッチ
|
かなりブラックな内容ですが大笑いでした。映画の撮り方も斬新かつ飽きない。キャラクターがものすごく人間らしくて笑えました。この中でブラピ扮するミッキーはパイキーというアイリッシュジプシーです。ブラピもアイルランドへ行ってパイキー語?を習得したらしいですが何をいってるかわからない・・。アイリッシュですらわからないと言ってました。独特のなまりで本当にあちらこちらにいるらしい。 |
This
Is My Father(1998.USA)
フィオナが恋していた頃
|
シカゴのアイリッシュアメリカンが自分のお父さんを訪ねてアイルランドへ渡るところから始まる両親の悲しくせつないお話し。大好きなAidan
Quinnがでていたのでみてみたのですが泣ける結末でした。きっとこういうことがあったんだろうな・・・。アイルランドに伝わる悲恋とのことです。とてもさりげない色々考えさせられる作品です。 |
私の愛したギャングスター
|
やっとみれました。でも正直言って期待が大きかっただけにイマイチ・・・。ダブリンの風景はとても楽しめました。一応、実話に基づいていますが、実際はずいぶん違うらしい。 |
General
ジェネラル
|
上の「私の愛した・・・」と同じストーリー。ただもっと実写に近いらしいです。日本人にはなじみのない俳優さんばかりでしたが、アイルランドらしくてよかったです。 |
Gone With The Wind (1939, U.S. )
風とともに去りぬ
|
やっぱりこれは名作です。最近、見直してみましたがアイリッシュネス、歴史を知るのにもってこいです。ビビアアン・リ−はやっぱりきれい。ようやくレッドバトラーのよさがわかってきました(笑)。 |
Westlife Music
Clip |
MUSIC CLIPの” MY LOVE ”は超おすすめです。アイルランドの風景が徹底的に楽しめます。彼らの歌ももちろん本当に素敵です。私はこれではまりました。モハーの断崖で歌うシーンは圧巻です。 |
Eire
Squar
|
パーフェクトです。旅行情報、映画,音楽、妖精などなんでもそろっています。絵もとてもきれいです。 |

|
(英語)伝統音楽からポップス、ロックまで。映像つきのものもあり。最新の音楽情報、音楽がきけます。 |

|
(英語)アイルランドの大手新聞のサイト。毎日のニュースがわかります。おすすめはライブで見られるアイルランドの風景。なつかしんでよくみてます。 |
Event of the
week |
(英語) ダブリンを訪れるときに便利です。ダブリンの観光案内センターで同じ内容の冊子を無料で配布しています。レストラン、パブ、セッションなどのイベント情報が盛り沢山 |

|
(英語)ここはみてるだけでも楽しいです。年配のバーマンのサイトでまさに彼のバーマン人生がかかれています。バーマンとは誇りのあるお仕事なんだなと痛感しました。 |
|
東京の赤羽にある通販&ショールムでの直売のお店。涙物のかわいいクラダやジュエリーをとりあつかっています。ほしいものが一杯。 |
Fairly
Planet
|
こちらのお店も品揃えが豊富で、すごく素敵な石つきのクラダをあつかっています。とてもリアルなアイリッシュハープのネックレスもあったり・・・必ず手に入れるぞ! |
Bewley's
|
雪で空港が閉鎖され、とぼとぼと寒い中センターに戻ってきたとき、ココアをのみに入りました。暖炉のそばでマシュマロをいれてのんだあのあま〜〜いココアは忘れられません。通信販売のページもあります。(英語) |
Image
From Ireland |
本当に本当に素敵な写真館です。もう、すごいとしか言いようがない。アイルランドの風景をすばらしい写真家がとるとこうなるのかとため息がでちゃいます。 |
Celtic Tatoo |
(英語)ケルト柄のタトゥーのデザインのサイト。ここまできたら立派な芸術。ただ、難しい柄はほれる人があまりいないとか・・。シールならほしいな・・・。 |
個人の素敵なサイトです☆
|
リンクさせてくださる方募集中です♪ |
|
Kyokoさんの「碧の丘」:きれいでやさしいサイトです。表紙のページを見る度、うっとりしちゃいます。新婚旅行でアイルランドにいかれたそうで、その旅行記もあります。 |
Nao's
Home Page
|
Naoさんのサイト:音楽とダンスであふれています。おすすめは写真。写真家では・・・と疑ってしまうくらい素敵な写真がいっぱい。惚れ惚れしてしまいます。音楽情報も豊富。 |
|
かるごさんのサイト:なんとも個性的な素敵なサイトです。いつも楽しませていただいております。アイリッシュウィスキーとアイルランドをこよなく愛するおかたです。 |

|
Poeさんのサイト:香港在住、ご結婚間近の方。アイルランド、イギリス、香港、日本について&結婚式について。順次アップされるそうなので要チェックです。 |

|
まあこさんのサイト:オランダ在住アイリッシュのだんなさまをお持ちのまあこさん。「アイルランド大好きクラブ」のオーナー?でもあり、アイルランド&オランダのことがわかる素敵なサイトです。 |
|
掲示板常連さんでもあるmmさんのサイト:アイルランドについて、国際結婚についてなどなどダブリン在住かつアイリッシュのだんな様をお持ちの彼女の視点、表現は非常に興味深いです。英語サイトもありなので勉強にもなります♪ |
WhoさんHOME
PAGE |
Whoさんのサイト:オーストラリア在住、アイルランド人のだんな様と本当にかわいらしい3人のお子様とのすてきな生活が描かれています。アイリッシュのパートナーを持つ方におすすめのサイトです。 |

|
みかぼんさんのサイト:彼女はなんとシンガー。とても個性的な歌を歌われています(ちなみにこちらのサイトできけます♪)。だんな様はスキンヘッドのアイリッシュ。彼が手がけたこのサイトは、プロ使用で素敵です。 |
じゃがいも畑
|
ともこさんのサイト:北海道在住。かわいいダニぼんとAmyちゃんと二児のママさん。だんな様はもちろん?アイリッシュ。ともこぶしのしっかりきいたおもしろトークとアイルランドの出産事情などお勉強にもなります♪ |
Dian's
Ireland |
(英語)アイルランドのことを調べるのに非常に助かりました。ほしいことは乗っているリンク集です。このDianさんはとても素敵なアイリッシュのおばちゃまです。 |
40shads
of the green
|
(英語)アイルランド人の女性Deeのサイト。亡きお父さんにささげると書かれたアイリッシュネスたっぷりのかわいいサイトです。思わず涙がでてしまいました。 |