日暮・・すずりではなくP.C.に、そこはかとなく打ちつくろふていこうと思います。 2001年 水無月 30日(土) 二日酔いの一日・・・。いかんなぁ・・。昨日はくろさん、Kyokoちゃんご夫妻、いとこ のあっちゃん、彼女の同僚フランス人のアランとThe Angelへいった。楽しすぎて大酔っ ぱらい。フランス人といえどもアラン君はケルトの末裔であることが判明。ケルトのすむ ブルゴーニュの出身であった。くろさんと先にお店で待っているとKyokoちゃんの登場。 尻尾をちぎれんばかりに振って「Kyokoちゃん!!!」叫んでしまった(笑)。ややびっ くり顔の彼女。(ごめんね)Takashiくんにも手を振ってみた。笑顔で振かえしてくれ た。すっかりご機嫌♪くろさんもなかなかの男前でなんともスマートな動きをする好青年 でした。アイルランド&酒好きメンバーで飲むと楽しい。くろさんがなんと・・・ Bushmills 21年物を持参してくれた。ウィスキーのよくわからない私にもそのおいしそう な格別に濃厚な香りですごいものらしいということはよくわかった。くろさん、太っ腹だ わ。今度はうちでサービスしてあげるからね。すっかりいい気分で何がなんだかよくわか らなくなってしまった。ひゃ〜。。彼がかえってきたら(あと11日!)再会することを約 束しつつ終了。
2001年水無月 28日(木) どうしてかわからないけど彼に電話をするときいつも緊張する。英語話せるかな?と思い つつ頭のスイッチを入れ替える。大使館にビザをもらいにダブリンにでかけた彼から帰っ てきたと報告をもらい電話をした。声をきくと尻尾がぶんぶん・・・。「Hi, ya! sweetheart!」約1週間ぶり。ちょっと風邪気味の私の声に感づかれてしまった。最近いつ もいまいち体調が悪く「Poor, ちーちゃん」と毎回言われている。「僕が行くまでに風邪直 してね」といわれ、「もちろん!」元気よく答えてしまった。何かほしいものがあるか聞 かれて、いいっていってんだけどそんなこと言わずに・・・といわれゲール語の辞書をお 願いした。そこから一気にゲール語講座。はやく勉強したい気になってきた♪まだ、彼が どこに地域に行くかはわからず、彼もちょっといらつき気味・・・。私もとても気にな る。でも、関東だから今よりは全然近い・・。きっと近くにくるような気がする。再会を想 像する・・。笑っちゃいそう・・・。思わずきいた。「ね、本当にくるんだよねぇ・・?」 今更何を言ってるんだろう…。すると「うん、実は休暇で一ヶ月だけ・・・」おいお い・・・。「じゃ、私もかえるとき一緒にアイルランドいく!」それもいいねぇ・・わけ のわからない話が進んでいく。いつも電話をきるのがいやになる。でも、今は「Speak to you soon」のかわりに[See you soon!」がいえる。待ち遠しいよ〜〜。
2001年水無月 27日(水) いや〜〜〜〜って昨日と同じく始まってしまいますが本当に今日も暑かった。温度という よりこのムシムシした感じがきつい・・。もう、頭はぼ〜〜〜〜っとしてしまっておかげ で課題が進まない。しかも相棒のPC君もぼ〜〜〜〜っとしているらしく、時たまぶつ ん・・・「エラーが発生」と保存してないのにやってくれる。昨晩はあまりに眠れないの で21世紀初クーラー。まだ6月なのにとは思うけれど、気分が悪くなってきてしまった のでちょっとだけ部屋を冷やした。いよいよ、残り2週間。2週間後のこの時間はもうあ えているはず・・・。なんか思いのほかやることは多いのに思うように進まない。クーラ ーの誘惑にかられながらも、まだ耐える。普段なにもしないから大掃除をしなきゃ。しか し、大使館に出かけた彼から連絡がない・・・。ちょっと心配。どうしたのかな?ちょっ とのことが距離があるだけで不安になる。もうすぐ、それも終わりだ。つらさも楽しんで おこう。この気持ち忘れないように・・。 2001年水無月 26日(火) 暑い・・・・・・いや〜〜〜今日はあつかった。しかも、用足しついでに献血したら フラフラ・・思いのほか来ている人の多さにびっくり。みんな、なんで献血しようっ て思うんだろう。私はボランティアという気持ちが強いのだけれど・・でも過去に 旅行中、京都でお金もあまりないから飲み物ほしさに献血したことあったけど (笑)。400mlすると女性は四ヶ月は献血できないらしい。それって、赤血球を必 要分作るのにそれだけかかるということなのかな?でも、なんか、その風景を見てう れしくなりました。日本人でも今,これだけ他の人のことを考えられる人がいるんだ と。最近のニュースを見ていると悲しい事件の多さにげんなりしてましたが、捨てた ものじゃないね。毎日彼の帰国日をカウントダウンしながら、今日はまた格別のうれ しさ。15日。半月きったんだ・・・。明日はのこり2週間。待ち遠しい・・・。で もやることいっぱい。がんばらなきゃ。 2001年 水無月 25日(月) なんか・・気分ともにのらない一日・・・。ところが最後にひとつうれしいことがあ った。それは一通のメール。アイルランドから届いたそのメールにこのサイトを特集 してくれるとのお知らせ。DIANEという今の今まで年齢すら知らなかった人から 「あなたのサイトはとても興味深かったわ。だから私のページで取り上げるけどい い?そのためにちょっと読みづらいところを直してほしいの」とのこと。そのサイト はリンクさせてもらっていたのだけれど、旅行中だったため返事は立ち上げてからも らった。もちろん、リンクOKという返事をもらったのだけれど、再度今回いってみ るとすでにアップされていた。しかも、コメントつきで・・。最後に「残念なのは英語 だけなの・・・」いや・・日本語でもあるんだけど・・・突込みを入れたくなったが 彼女はゲール語で望んでいることは一目瞭然・・・。ゲゲゲゲ・・・と思いつつ、よ っしゃやるかという気になってきた。夏休みにゲール語に取り掛かります。いや、ホ ームページじゃなくてとりあえず勉強。確かにゲール語わかるともっとアイルランド に近づける・・・。やってみましょう。幸い先生がそばにいるし・・・。その先生は あと16日で帰ってくる・・。 2001年 水無月 24日(日) う〜〜ん。。今日は楽しい一日だった。素敵な人たちと大好きな場所で過ごすとどう してこんなに時間がたつのが早いんだろう。そう、今日は待ちに待ったKyokoちゃん ご夫妻との初対面。選挙で投票を済ませ一路新宿へ・・。私は人ごみが嫌いなので基本 的に休日に繁華街にはあまり行かない。お天気が良かったこともあり、新宿はすごい 人・・・。やや、緊張しつつ早足でパブへ急ぐ。10分前についてしまった。外は 暑い。さすがにまだきてないかな・・・どうしよう・・・とりあえず暑さをしのぐた めに目の前にあったゲームセンターへ・・。Star Warsのゲームを発見「やりたい な・・・」でもさすがに一人でやる気にはなれず、歩き回ったところで5分前。「よ し、外でまとう。」歩き出そうとすると後ろからきた人とぶつかった。「あ・・すみ ません・・・」CDを聞いていた私が小声でつぶやくと「すみませ〜〜〜ん」お ぉ・・よく通る声・・と思いつつ顔を見ると「彼女かも・・・」なぜかわからないけ どそんな気がした。でも、だんな様は?発見。そうかも・・・。お店の前に確認しに 行くとやっぱり・・・。緊張しつつ声をかけた。「Kyokoさんじゃないですか?」緊 張が走る・・。「はい・・・」あ〜〜〜よかった。「今,ぶつかって・・・」「あ ぁ・・・!」と話しつつとりあえずお店へ。5時きっかりに入店。The Angelのスタ ッフの方はみなさん話しやすい。「お。早いですねぇ。。」まるで常連のように言わ れてしまった。ま、連ちゃんですからねぇ(苦笑)席に座りとりあえず、ギネス。一 杯で二杯分・・。お得感が一杯・・・。座ってから話がつきない。そうこうしている ところにTom参上。「Tom!!」「あ〜〜〜。いたの」そんなやり取りの中「Tom, 今日は日本語デイだからね。。日本語話してね・・・」Tomのなんちゃって日本語を 聞きつつたまに英語が飛び交う。あっという間に空のグラスがごろごろ・・・。若干 このところ調子が悪いのかピッチの遅い私。う〜〜〜ん。。みんなすごい!!(Tkashi くん、なんだかんだいってもあなたは十分にアイリッシュにひけをとらないと思 うよ。。ピッチといい、量といい・・・でも体には気をつけてね*^^*)食べ物 もおいしい。ちなみにこの日は(シャノンズ風スモークサーモン、フライの盛り合わ せ、ムール貝の香草焼き、ポテトケーキ(おいしかったぁ!!)食欲も旺盛。そし て、飲む飲む。アイルランド好き、アイリッシュの集い・・・当然のことながら話題 はアイルランド。音楽、お酒、旅行などなど・・・。そこへTomの彼女yukiちゃん登 場。そしてさりげなく色々な種類のウィスキーをのみまくりのKyoko&Takashiくん。 おぉ・・・すごい・・・。そういいつつ、サイダー4本も飲んでいる私。Yukiちゃん ともまだ二回目だけど、すっかり自分の妹のような気分。アイルランド好きはやっぱ りやさしい、素敵な人が多いなと実感。私はどうもこのところ、我慢が多かったの か・・「つらいの・・」オーラを放ちまくっていたようでKyokoちゃんに「よしよし」 と頭をなでられた。彼女は本当にいやし系・・。なんとも、かわいいやさしいキャラで ある。それを横で笑顔で見ているだんなTakashiくん。素敵なカップル♪今回のメン バーは本当に不思議な輪でつながっていた。そうYukiちゃんとKyokoちゃんの接点も あったのだ・。きっとこの話は彼女が書くから私は省略(笑)そのうち、なんかおちつ かないTom.めずらしい・・・どうしたのかと思っているとF1がみたかったらしく、 場所を移動することに。新宿3丁目の「Club House」へ行く。TomはすっかりF1 に夢中。。。彼はめずらしくよっぱだったらしく迷子になりつつもたどりつい た。私もこのころ相当心地よくなってしまっており、よく覚えてない・・(笑)。あっ という間に時間がたち終電にのるべくKyokoちゃんTakashiくんご夫妻は帰ること に。なんともおいていかれる子供のような心境・・・。楽しく遊んだ一日の終わりに お母さんが迎えに来ていとこが帰る・・・「うわ〜〜〜ん」と心の中でなきそうだっ た。「うちの彼が帰ってきたらパーティーやるからきてね」と再会を約束しつつ分か れた。なんともさわやかなご夫婦と出会えて本当に感謝です!その後、しばらくして 終電が近づき、残りのメンバーもかえることになった。みんな、それぞれ楽しめたよ うでよかった。帰り道「今度会えるときは彼もいるんだ」・・・花火の後のようなさ みしさと期待で胸がいっぱいになりながら、お家にたどりついた。あと17日! Thanks million!! Kyoko,Takashi,Yuki and Tom!
2001年 水無月 23日(土) 今日は、曇りだったけど風の心地よい一日だった。土曜日の授業は様々な分野の先生 が交代で「いま」をどのようにみるのか様々な視点から語るというユニークなもの で、今日は舞台女優であり歌手でもある人が講義をされた。彼女はロシアに数年すま れロシアの演劇、劇場、演技を通して話されたのだがその中でしきりに「物は日本の ようには最新のものもなければ豊ではない。でも、人が驚くほどやさしいのです。」 と言われた。私は思わずアイルランドを考えずにはいられなかった。この数年アイル ランドは大きく変わってきているらしい。しかし、まだ人のやさしさというものは十 分にあるように思える。「なつかしい」という気持ち・・・私の子供時代、東京の下 町には多分にその要素は残されていた。となり近所はみな知り合いで、用があって、 たずねた家が留守なら、となりのおばさんは「うちでまちなさい」と声をかけてくれ る。煮物を作りすぎたからといって分けてくれる。そのような人たちはどこへ消えて しまったのだろう・・。物質の豊かさは心の貧しさとなっていってしまうのは仕方がな いことなのだろうか?マンション暮らしが増え、隣人の顔さえ知らない人が多く他人 に無関心な現在。アイルランドが同じ道をあゆまぬように心から願うばかりである。 めずらしく・・・まじめに考えてしまいました。
2001年 水無月 22日(金) 今日はなかなかよいお天気で気持ちが良かった。日比谷公園にいったのだが 緑が青々としていていい気持ちだった。ただ、異常にからすが多くてちょっと怖かっ たけれど。私の苦手とするこの急激な温度差でしっかりかぜっぴきになったよう。 せっかくの週末だというのにお家にすぐ帰ってきた。昨日、アイルランド に電話をしようと思いつつ、なんか風邪で気分が悪かったので電話ができず、今日や っと電話をした。少しママとお話したのだけれど、やっぱり通じるか不安になっちゃ う・・。でも、今日はけっこう分かり合えたのでよかった♪話してる途中で「もしも し・・・」と電話を奪ったらしい彼。思わず「ママと話してるのに邪魔しないでよ〜 〜。」といってしまった。ごめんね。どうも、へそまがりがでてくる。向こうも寒か ったようでやや、かぜっぴき。しかし、日本にくる準備で楽しそうだ。町にいく というので前から頼んでいる「Westcoast Cooler」買って来てねというと「ほしいも のリストをおくってくれれば君のほしいものは何でも買っていくよ・・・」といって くれた。まじ???思わず・・・にんまり「Westlifeグッズ買ってきて!」言いた かったけど反応が目に見えてるのでやめた。すでにリクエストしたのは「Malt Vinegar」「Soda Bread」それだけでも十分重いだろうな。日本で買うと高いも の・・・音楽雑誌とか買ってきてほしいけど「何でも」といいつつ、いやがりそ う(笑)ゲール語の辞書・・・ほしいな。アイリッシュ英語の本・・ないかな?一応 リクエストしてみよう。来年のSt.Patrick's Dayのために緑のどこでも 売っているあの大きな帽子もほしいな・・・。う〜〜ん。迷う・・。でも、声を聞くと やっぱりあいたさ、がまたまた、つのってしまう。早く来月にならないかなぁ・・。 空港にはお迎えにいけないが、見つけた瞬間に飛びついちゃいそう。
2001年 水無月 21日(木) は〜〜〜〜。。雨雨・・・・しっとりと降り続きました。どうもこの時期になると昔 いためた捻挫のあとがいたくなってみたり・・体調が悪くなってしまう。こんなこと やっている場合じゃないけれど気分転換に、まだ、一ヶ月もたっていないがホームの イメージを一新してみた。いろいろな人のをみつつお勉強させてもらったので少しは すっきりしたかもしれない。でも、なにぶん・・・欲張りなんだな・・・。気に入った ものは全部使いたくなってくる。だから結局ごちゃごちゃ・・・ま、いっか。それが 私だもん。明日こそ、やるべきことをやろう。ちょっと・・(かなり気が重いけ ど)。明日は体調いいといいな。。聖霊充満でがんばろう!あと20夜。。明日になれ ば10台にのる・・。うう・・・まるでコンサート前の気分。。よし、アイルランド に電話しよう。元気もらおう!
2001年 水無月 20日 (水) むしむし・・・いや〜〜〜な感じ。だるくなって なんにもしたくなくなってしまう。体調もどうも悪くなりがち。夏が待ち遠しい。 国際電話での口論・・・何のために電話を掛けているのやらと思いつつ先週 ため息とともに電話を切った。ついつい、あえないことがいらだたしく思えてしま う。彼はWestportに家族で出かけており帰ってきたらメールをくれるといったのにメ ールがこない。不安になって昨日電話をした。前回の電話で口論っぽくなってしまっ たので、少々話すのが怖かったけれど、声をきくと彼はいたってご機嫌。「あら ら?」と思っていると私が妙につっけんどんに話すから「どうしたの?」ときいてく る・・。「ううん。別に」うそつきである・・。「メールくれない・・・」と文句を いってみた。すると,大慌てで「ごめんね。忙しくて。今晩メールしようと思ってた んだ」・・いじけモードですっかりご機嫌ななめの私・・。しかし、流れを打破すべ く、「旅行どうだった?」ときくと「すっご〜〜くよかったよ。一緒にいられたらよ かったのにって何度も思った。今度一緒に帰るときはそこにつれていってあげるよ。 絶対気に入るから。いろんな所にいこうね。」・・・予想外な返事に思わす沈黙。 「え??あ・・よかったねぇ・・・。」一緒にかえるとき??いつそんなこときまっ たんだ??どうしよう・・なんていおう・・・頭の中で宝をさがしにレプラコーンが 走り回っているようだ。素敵な言葉・・・捜してもでてこない・・思わず「い つ?」・・・・おいおい・・そりゃ、ないだろう・・自分につっこみをいれてしまっ た。彼も何をおもってか大笑い。「Cheeky Monkey!」と言われた瞬間に呪縛が解け た。いつものペースに戻れた。「本当?すっごくいきたい!!じゃ、あなたがこっち にきたら私がかわりにいってくるわ。いい?」またまた、「だめ」といってほしさに いたずらっこ発言。本当は会いたくて,声が聞きたくて・・・なのに素直になれなく なる。でも、そんな私を理解し始めてくれたようだ。電話をきってから、思わずにっ こり。一緒にかえる??見せてくれたいとおもってくれた?もうそれだけで十分ハッ ピーな気分になれた。未来の希望のある言葉。どんなに離れていても、想いはきちん と伝わる。それがすごくうれしかった。あぁ、神様感謝します・・・。のこり21 夜・・・。まだ、長い、でも、もうじき会える。
|
|