つれづれなるままに・・・・・
2001年師走二十七日(木)〜二十九日(土) 朝、10時半のフライトながら7時にはおきた。まだちょっと頭がだるい・・・。でも、いくしかなかろうと 電車にのり、羽田へ向かった。二人ではじめての旅行らしい旅行だったので、なんとも楽しい。羽田へついて 時間どおりにチェックイン。そこで彼は、ビール飲む?えぇ・・?さすがにまだ早いでしょう・・となだめると そうかなぁ・・・とコーヒーをのんでいた。あっという間に新千歳空港へついた。つくと・・・雪・・・雪・・。 ひぇ〜〜・・まっしろだぁ・・・寒そう。と思う私の横で、犬のように彼は喜んでいる。尻尾がパタパタ・・。 その後、電車に乗りサッポロへ。とりあえず、なんかたべようということになり、二人が向かった先は「サッポロビール 園」。私も初めてで大喜び。しかし、私が地図を見誤り、しかも雪で歩いていったら遠い・・・。滑りそうになりながら でもご機嫌で、誰も歩いていないところを二人でてくてく歩いた。つくと「おぉ!!すてきじゃないか!」二人とも 大喜び。しかもものすごいはらぺこ。当然ジンギスカン食べ放題、飲み放題でしょう!といきごんでみた。 おいしかったけど、あまりお肉は食べられなかった・・・。しかし、ビールは絶対二人とも5杯以上はのんだ と思う。100分しっかりそこに滞在・・・よっぱらいの二人はとりあえず宿へ向かった。途中雪が降り出し なかなかみつからない。荷物は重い・・・でも、なんとか発見。そして部屋に入ると寒い・・・。やばい、風邪 悪化するかもしれないと布団にもぐりこむ。気が付くとあらら?9時半・・・でも体が動かない・彼も爆睡中。 アイリッシュパブへいこうといっていたものの、なんか気持ちが悪くなりそのまま眠ってしまった。 寒かったし体力が消耗していたのだろう。結局朝までそのまま、眠ってしまい、朝起きると元気になっていた。 翌朝ゆっくりめにおき,とりあえず市内観光。時計台へいき、その後ともこさんに教えてもらった石狩温泉 へバスで向かう。約1時間。バスをおりると吹雪。ひゃ〜〜〜寒い。早く歩きたくても滑りそうで歩けない。 なんとか無事に入り口へ到着。早速温泉へ。ここはすっごくよかった。露天風呂があるのだ。しかし、吹雪。 外へでた瞬間活きがつまった。早くお風呂へと思うものの会談で滑りそうになる。その後、入ったお風呂は 気持ちよかった。ふぶきの仲のお風呂。頭の中は「北の国から」の風景。写真をとりたかったけどさすがに できなかった。しかもここからは日本海が一望できる。すごおいすてきでした。ともこさんありがとう。 その後いったん風呂をでて、彼とあうと興奮した様子。すごいねぇ〜〜〜!と二人で感動。そして、展望ラウンジで 生ビール!最高だった。。思い雲の立ちこめた空、荒々しい冬の海・・・彼はゴールウェイみたいだと大喜び。 子供の頃にB&Bを家出やっていてその家がまさに海のそばでその風景そのものだったらしい。その後 また、お風呂に入り、帰途へつく。外へ出るとまっくら・・・。しかもふぶいている・・。こわい・・・ とおもった瞬間にまた北の国からの風景が頭にひろがった。その晩はすすきのの居酒屋さんでかにを食べ 私はお刺身などオいただき、おいしかった。彼もおさしみにチャレンジ。まぁまぁだったらしい。 そんな具合で二日目終了。最終日はどこにいくかきめていなかったのだけれど、小樽へ行くことに。 前に友達が連れてきてくれたのだけどゆっくり見られなかったので、今回は時間をかけて散策。 ここは日本じゃないみたい・・・と彼がいう。まるでゴールウェイ・・。と大喜び。よかった。小樽の運河周辺を ゆっくりまわり、ガラス屋さんやオールゴール館をまわった。途中、入ったお店がアメリカの色々なグッズがとにかく ものすごい量でおいてあり面白かった。そして、その後小樽倉庫でランチ。すっごいボリュームと素敵な雰囲気で 小樽を堪能。今度くるときは小樽で一泊しようと話した。その後歩いていて、Draught Guinnessの文字をみつけ 入ってみたのに生はなかった・・・。ショック。でも、けっこうおいしかった。寒い中沢山歩いて飲んでたべて 疲れたけど楽しい旅となりました。さぁて・・大掃除しなきゃ。 2001年師走二十六日(水) 風邪で一日ダウン。明日からほっかいどうなんていけるのだろうかと不安に思っていたがなんとか 夜には熱がひいた・・というか無理やり引かせた。夜、うちにサンタクロースがやってきた。 頭の中でユーミンがおもわず流れた・・・。「昔となりのきれいなおねえさんが〜〜〜♪」古いなぁ//。 私からのプレゼントは防寒グッズ、ジャケットとセーターでした。何しろ、先月PCをかってしまい お金のない彼は北海道に行くための暖かい服があまりなかったので、これにした。ツリーの下に 大きな包みを用意した。サンタさんもツリーの下にプレゼントをおいた。ワクワクしながら包みを開けると ピアス。しかも小さなダイヤまでついている。彼らしい趣味。シンプルなデザインながらなんとなくかっこいい。 私はピアスをよくなくすのでもったいなくてつけられないなぁ・・大事にします。そして、明日の北海道に 備え早めに就寝。 2001年師走二十五日(月) Merry Christmas!みなさんそれぞれの場所で素敵な時間を過ごされていますように。そして神様の 祝福がみなさんの元におとずれますように。22日にママさんとパーティーの準備の買い物にはしりまわり ビーフインギネスをつくり(これが大成功!)23日前日からとまっていた彼といったん彼のところへ行き, 荷物をとりそこからが大変!帰ってきたら5時過ぎ。げげ・・パーティー6時半からだよ・・・ と大急ぎで途中けんかしそうになりながら料理しました。メニューは前菜(スモークサーモン、生ハム、 チーズなどなど)、ソーダブレッド、チキンのトマトソースパスタ、ビーフインギネス、ローストターキー、 ローストビーフ&マシュッドポテト(ブレンダン担当)そして、チョコレートケーキ。お酒は持ち寄りで ビール、シャンパン、ワイン、ショーコーシュ、サイダー・・・途中元バーマンがアイリッシュコーヒーまで ふるまっていた。残念ながらママさんは風邪でダウン。ケブ君が寂しがっていた。当日まで誰がくるかわからない・・ 人数までわからない・・・。こんなにつくってみんなこなかったらどうしよう・・・と思いつつ・・・彼の携帯が なった。そして、うちのベルがなる。一番手はくろちゃん、みゆきちゃん、&ゆかちゃん。そのあとすぐに Garry,Johnがやってきた。最初はなれない雰囲気だったけどその後ぞくぞくと人が集まり・・・きがついたら 部屋はいっぱいいっぱい・・・。私はといえば、いつものように走り回っていた。またたべずに飲むとダウンするので ご飯も一生懸命食べた。みんなにお願いしておいたプレゼントをツリーの下においてもらうとプレゼントの山。 あとで交換?したらまた楽しかった。しかし・・・日本人6人、外人11名・・・すごい。会話はほとんど 英語。いやいや、アメリカにいるようでした。一晩で英語がうまくなったと思ったくらい(笑)ほとんど終電でみん な帰り、本当はお泊りナシだったけど、どちらにしてもケブ君が泊まることになっていたので、そのまま、 くろちゃん、帰り支度をしたみゆき&ゆかちゃんをとめ、またまたオシャベリタイム。ケブ君はさんたの帽子 をかぶりずっと先のボンボンとじゃれていた(笑)。翌日、起きるとケブ君,くろちゃんはお仕事。 みゆき&ゆかちゃんと朝ご飯。ブレンダンがみんなの朝ご飯を作ってくれた。おかげでゆかちゃんいわく 「理想の男!」になり、ずにのっていました。というか本人もうれしそう。私もMost OF the Hostessの称号? をケブ君にもらい、またアメリカ人の彼のお友達からも日本にきてから一番おいしいものをたべたとほめられた! うれしい!!ということでよくたべ,もりあがった二日間でした。次回は、彼のバースデーだね。 もうすぐです・・・。3週間後かしら?サプライズでやる予定。翌日、協会に行く予定が風邪を引き始め なんだかダラダラしてしまい、彼のマンションへ移動しただけ。しかも、途中電車に乗り過ごし遠回りをした。 ところが、大手町で皇居を見せようと降りると人ごみが・・・みるとルミナリエ!偶然発見。うれしい! 二人でいってみるとすごい人ごみ・・。遠くからみても十分にきれいだったからまぁ・・いいかとやめ、 歩いていくと、大手町とは逆方向だったらし・・・結局、神保町へ。そこで要所の古本屋さんを発見。 けっこう楽しくお散歩をした。本当は近くにのみに行こうかとも言っていたけど、風邪引いてるし ほっかいどういきもあるので、おうちで彼はマッシュドポテト、私はチキンを担当して作り二人で ディナー。翌日の仕事に備え,早めに就寝。でもやっぱり調子が悪かった。明日はラスト、がんばるぞ! 2001年師走二十一日(土) うぅ〜〜〜ん、いいお天気!この数日間良く働いた。実家にも帰ったりなにかとあわただしかった。 ようやく8時間睡眠をとれて今日は朝からターキーやシャンパン(オンラインショッピング)が届いた。 いよいよあすのパーティーに向けての準備開始。まぁ・・10人ちょっとかな? なんだかはりきってしまう。部屋にはギネスのポスターを貼り(くろちゃんthanks!)部屋中モールが ぶら下がっている。しかしながら、まだ彼のプレゼントを買っていない。どうしよう。つらいのはお給料日が 25日なので金欠だしなぁ。ま、なにはともあれ、今日はこれからソーダブレッドを焼き,ビーフインギネスに 初挑戦,そして、明日の仕込みと大掃除。ワクワクしちゃってもっと寝たいのに眠れない。しかも、 来週はほっかいどう!ともこさんに会えることを期待していた私はすれ違ってしまうのが残念だけど、でも 新年あけたらあえるのでまちどおしい。なんか最近すごく素敵な出来事ばかり。神様,本当に感謝しても 感謝しきれません。パーティーの写真などまたアップしますね。 2001年師走十七日(月) はやいものであっというまに今年も残すところあと二週間をきってしまった。この週末は 彼の同僚で、私も何度か一緒に遊びに行ったイギリス人のこが帰国するのでそのパーティーがあった。 土曜日、クリスマス会をかね、銀座のファーマーズグリルへ。全部で25人くらいいたのだろうか? 外人だらけだった。なかんはアジア系アメリカ人とかオーストラリア人(要するに見かけはアジア人) がいたので、いっしょにいると私まで英語で話し掛けられる(日本人から)。楽しい!ご飯もおいしかった。 その後、みんなで代官山のクラブへ流れた。民族大移動・・。私は疲れがたまっていたのかスモークで目が痛くて 途中でカフェに逃げた。そのとき一緒に中国系オーストラリアンのDちゃんがいっしょにいてくれたのだけど 彼女が坂本リュウイチがいたというのでミーハーな私は、いっしょにみに戻った。「おぉ!!教授だ!!」 かのじょは話し変えたらしいがシャイな日本人の私にはそんなことできない・・・。ちょっと感動。白髪の 賢者のような雰囲気をもった素敵な人。でも誰かに無理やり連れてこられたかんじで、もくもくと飲んでいた。 その後、ちょっとご機嫌ななめだった彼と二人で引き上げた。帰宅後バタンキュー・・・。翌朝,教会に いきたかったけれどおきたら・・・12時を回っていた。なのであきらめ、ゆっくり休息をとり2時頃おき、 ブランチして大掃除。ふとみると・・・このところ、外装をしていたので窓が開けられなかったため、彼のたたみ や窓枠にかびが・・・。ぎゃ〜〜〜と悲鳴をあげつつ・・・伝達。そこから二人はカビキラーを購入し、 戦った・・・。部屋中、漂白剤のにおい・・・・。そして、近所の商店街へ買い物にいった。彼は机をほしがって いたのだけれど、いいものがなかった。ところが帰り道、粗大ゴミとして捨てられていた質のいい木目のカラーボックス を発見。これ、もらおう!と二人で一つずつ、運んで帰ってきた。これがたたみの部屋に会うこと合うこと。 すっかり彼の部屋はcozyな素敵な部屋になった。その後,おだてられながら彼のアイロンがけに励み 気が付いたら私はカウチでのびつつ熟睡。そのご・・彼がベットをセッティングしてくれ、こっちのほうが あったかいから・・とむりやりおしこまれた。しかし服はきたまま・・・。お風呂から上がった彼に脱いだほうが 快適だよといわれるものの動けない。されるがままになりつつ爆睡。風呂上りの彼はいいにおい・・・しかもぬくい。 すっかりいい気持ちでまたまた熟睡。朝起きると11時。しかもかなりむりやり起こされた。「どうしたの?なんかすご い疲れているね。」といわれた。はい、疲れてました。でも、おかげで元気一杯!彼のつくった朝ご飯のおいしいこと。 クリスマスパーティーの準備も進み,充電できた週末だった。
2001年師走十四日(金) まだ風邪が抜けきらないらしく朝から腹痛。おかげで会社に遅刻。今週はからだがきつかった。 この週末はゆっくりやすめるからと一日良く働いた。私はこの仕事はすごくすきなのだけれど ボスとの折り合いが会わない。というか会う人って普通はいないだろうな。決して悪い人じゃないけど 人を使い捨てにするあの感覚が嫌い。とてもじゃないけど信頼して仕事ができない。ここがつらい。 仕事だからって割り切っているけれど、社長交代してくれないかなぁなどと思ってしまう。
2001年師走十三日(木) ダウン・・・。さすがにこのところ忙しかったのとご飯もバランスよくたべられなかったせいか 口はかさかさ、口内炎、肩こり、頭痛ときつい状態になってしまって今日はおうちで一日中 ごろごろと寝てました。寒い部屋で毛布にくるまっているこのしあわせ。うふ。先日、彼と 久々にけんか・・・というか私がやきもちやいて一方的におこっていただけだけど。 というのもいつものアメリカンパブのスタッフと彼の家の近所の居酒屋さんにいき、その後 カラオケにいったときのこと。茶髪かわいい日本人の女の子がいて、そのこと彼がダンスをはじめた。 それを見ていておもわず・・・ぷつん・・・・と来てしまった。帰り道もほとんど口を利かず 家につくと彼がいいわけをした。それが・・・「なんで気にするの?かわいいこならともかく、 彼女はそうじゃないし、誰にも相手にされないのはかわいそうじゃないか・・・。それに僕が 君を好きなのはわかっているでしょう?何も気にかけることはない。」おもわず無言になってしまった。 確かに優しさから出たことかもしれないけど・・・でも、彼女は雑誌にも出ているくらいの子で 一緒に行ったスタッフは彼女をデートにさそっていたのよね・・・。彼のセンスがわからない・・・。 その事実を告げると親権に驚いていた。ま、日本語でみんな話していたから仕方ないんだけど。 でも、私が逆の立場で同じことするとめちゃくちゃ起こるくせに・・・。それもいうと 何度も謝り,もうやらない。僕がすきなのは君だけだから・・・ま、うれしいけど、なんとなく 複雑な気持ち。彼がその気を持たなくても、相手がどう受け止めるかわからないし、私はそういうことは嫌い。 とびちっと言ったからもう大丈夫でしょう。でも、彼の態度も前からしたらずいぶん変わった。 すごくきちんと対処するようにはなったとちょっと成長を喜んでしまう。 2001年師走九日&十日(日)、(月) いよいよ一周年。といってもつきあってというより出会ってなのですが。 今回は私がデートのプランニングをした。朝、教会へ行き,その後新橋で 待ち合わせ。そこから横浜へ。二人ともはらぺこで先ずは中華街でちょっと 遅めの昼食をとった。もちろん、中華街ビールつき。楽しくおいしい昼食の後 ちょっとだけウインドウショッピング。彼はブルースリーが大好きでグッズを 観るたび大騒ぎ。しかも最後に人形つきのキーホルダーをかっていた。 その後、二人とも帽子が好きで、あれやこれやかぶりながら、彼が白い毛糸の 帽子をかぶったらかわいい!というか、かっこいい!かぜっぴきだったので それをプレゼントしてあげた。そして、山下公園から水上バスでMM21へ。 久々にきたヨコハマはすっかりお台場のようにビルが沢山出来ていて、 クリスマスイルミネーションがきれい。またまた、ウィンドウショッピング をしつつ、その後私の大好きな場所へ。そこはロイヤルパークホテルニッコーの 70Fシリウス。ここのラウンジは景色もさることながらゴージャス感がいっぱいで お気に入り。といっても前にきたのは何年も前のこと。前からずっと一緒にきたかっ た場所だった。彼はそういう雰囲気が似合う。おもわずうっとり(笑)してしまっ た。そして、その後前から一度行ってみたかった大桟橋のたもとのレストランへ。 私たちの共通点は、そういうゴージャスなところも好きだし、パブや居酒屋もすき といったところ。しかも、ロマンチックにもしっかりなれる。久々にロマンチック な二人でした。その後、帰る予定だったけれど、彼が風邪で頭が痛くなってしまって いたこともあり予定変更してヨコハマで宿泊。映画三昧の夜となった。翌日、鎌倉 まで足を伸ばし、ちょっと遅い秋を楽しんだ。北鎌倉でおりて、円覚寺、鶴が岡八幡 宮をまわり、江ノ電で大仏を見に行った。遅いランチを食べようということになって 焼肉を食べようということになったのだけれどない・・・。仕方がないので品川へ戻 り焼肉やさんへ。お店がオープンしたところへ滑り込んだ。おいしかった。 二人でこのところ、ちょっとお金をセーブしたかいもあり楽しく、素敵な時間が すごせた。一年・・・。早かったようで長かった。いろいろなことがあったけれど お互い成長したし、またもっと近くなれたことをいっしょに喜んだ。彼が沢山私を 大事にしてくれていると感じられ、またこれからがお互い楽しみだと思えた。 また、この一年色々なことがあるけれど、今の一瞬を本当に大事にしたいと 思えた。前よりももっともっと彼のことが好きになった一周年でした。また 来年、もっと素敵に思える日がきますように・・・。 別館に写真をアップする予定です・・・。 2001年師走八日(土) 昨日は、疲れ果ててるところに彼がやってきた。キンコ〜〜ンとなるといつものように 玄関に走っていく私。顔を見たら元気になった。疲れていたけど肉じゃがをつくってみた。 しぃさんが前に掲示板で肉じゃがの話をしていたので、どんな反応がでるかと楽しみにしていたら 「これはアイリッシュシチューだ!」といわれた。味がちがうでしょ?ときいてもちがわない・・・ えぇ〜〜〜・・・・・っていうかんじでしたがま、おいしくたべてくれたので良かった*^^* な〜〜んだか、またもやSweetくんな彼は、疲れている私をからかいながら、遊んでくれる。 かまってもらうとうれしい。何をするってわけじゃないけど、なんかじゃれているのが好き。 そうそう、先日、冬用のうちではくずぼんがないことに気づき(あるけど・・あるのはみな小さい・・・ 彼は年々大きく育っているらしい・・・太ったというより、脂肪と筋肉がいっしょについていってる・・) ユニクロでズボンを買っておいた。グレーの硬いスエットっぽいものに横にラインがはいっている のだけど「かっこいい!キックボクシング向きだ!」と喜んでけりを入れていた。お互い翌日朝から仕事 なので早めに就寝。朝,彼のランチを作り、朝ご飯を作り、バタバタと私は出かけた。 明日はいよいよ一周年記念イベント?である。そう、思えば、昨年の今ごろの時間、初めて六本木に 一緒に遊びにいったんだなぁ。全くコミュニケーションがとれず、かわいいけど、こんな年下は圏外 と思っていたのに。こうなるとは・・・。彼はこの一年で沢山成長した気がする。すごく大人になった。 私はあいかわらずだなぁ・・・。でも、昨年ぼろぼろだったけど、今年はすべてがいい感じ♪
2001年師走七日(金) う〜〜〜〜寒い。そして、忙しい。なんとなくこのところ寝ても眠りが浅くて疲れが取れない。 ちょっと朝起きたら調子が悪い。咽喉が痛いとかは収まってきたのに、ふらふらする。熱もないのになぁ。 でも朝、会社にいってすぐに仕事で赤坂に行かないといけなかったので、直行させてもらった。 いいお天気で、横断歩道を渡っているといちょうが風に吹かれて宙を待っていた。 「きれい!!!!」おもわずにっこり。しらない人に会うのは毎回ちょっと緊張する。 でも、人のお役に立てる!これがうれしい。だから頑張れる。しかし、あまりに忙しい。 会社にもどってランチといっても休みがしっかり取れない。そして、ばたばたとやることを やっていると明日のうちあわせとボスに呼ばれる。あうあう・・・・仕事がいっぱい。 р烽ホんばんかかってくる。ちょっとあまりに疲れたので彼にいうときてくれるという。 ありがとう。Hugしてもらえば元気になれそうだ。う〜〜〜む、しあわせ。 2001年師走6日(木) 昨日からかぜっぴきで調子が悪い。今日は仕事もお休みだったのでおとなしく おうちにいた。疲れてるし眠いのにねむれない。仕事が気になる・・・。久々に 仕事に燃えてて、ワーカホーリック気味。私本来この傾向が強いのだ。はまりだすと 彼のこともほったらかしになってしまう、とうかなったことがある。でも、今はちょうどいいなぁ。 適度な距離感、といっても毎日電話で話しているし自分の時間も持てているし。でも、 調子がわるいからって家出ぐずぐずしているのがもったいあない。本当は今日は教会に いけるはずだったのに。くやしい・・・。元気になれるメッセージが聞きたかったのに。 でも、ま、そういうこともあるさと機をとりなおそう。いよいよ今週末が一周年の記念日。 横浜に行くのだけれどとっても楽しみ。 2001年師走4日(火) 朝起きたら寒かったせいかちょっとかぜっぴきになってしまった。週末のはしゃぎすぎかな? かなり天然ぼけが入りながら無事仕事は終了。そういえば、先日新たな ニックネームができた。その名は・・・ももちゃん・・・。テレビでチンパンジーのももちゃんが 実験をやっているのをみて、ばなながとりたいのにとれずいらいらし、その後知恵を働かせ とれた、その様子が私にだぶったらしい・・・(どうだぶるっていうんだ・・全く・・) 明日の仕事に備え今日は早くねよう・・・。 2001年師走三日(月) 今日は彼が前に買ってくれたチケットでMementoを見に行った。行く前に朝からいっしょにおそうじ、 洗濯、アイロンがけを手伝った。なかよしこよしだ!そして、ぎりぎり到着。映画は短期記憶しか できなくなってしまった男の人生をほんの一瞬だけ描いたものだったけれど、複雑。謎がのこりすぎて 終わってつかれてしまった。でも、心理学専攻の私たちだからこの手の話は花が咲く。二人で色々な実験の 話をしたり、映画についてひとしきり話をした。ちょっとだけウィンドウショッピングをしていたら 私はおなかが減って仕方がない。そして、昨日から約束していたFriday’sへ。大好きなバッファローウ ィングをにこにこでたべていると彼がうれしそうな顔をして私を見る。珍しく彼がビールをのまないので どうしたのか聞くと、ひょっとしたらビールのアレルギーかもしれない(?!)という。彼はもともと 肌が弱いのにこのところ悪化したらしく、それはビールの飲みすぎが原因かもしれないという。彼の友人が似たよう なことがあって、お酒を止めたら治ったらしい。でも、どちらかといえばかなり飲みすぎだからいいかも。 その後、PCがみたいというのでできたばかりのさくらやへ見に行くと、なんと新品ラップトップが9万円以下。 しかもOffice2000が入ってる。前からほしがっていて、しかも今後PCスキルを身に付けようという彼にとって 必要なもの。私は前にちょっとだけPC会社で働いた知識を駆使して、店員さんに情報を聞き,チェック。 結果・・これは安い!そして、彼はこれを買った。こんな衝動買いなんて・・ふたりとも貧乏性だから びびりつつ・・・というか興奮しつつ買ってしまった。自宅に帰る予定がこのセットアップのため彼のところへ いっしょに帰ることに。そこからセットアップし、使い方を簡単に教えた。そこへケブ君が帰ってきた。 私がセットアップしているとなにやら二人でリビングでごそごそやりだした。いくとケブくんがおばさんから おくられてきたジンジャークッキーのセットを組み立てようとしている。昨日これを発見した私はケブ君に 「作るときは絶対によんで!」と懇願したのだ。そして、そこから大騒ぎ。テーブルの上にはお菓子の山。 3人で持ち場をきめ、デコレーションしつつ2時間かかって完成。ケブ君は、彼に「ゲイだ・・」と言われつつ かわいらしい、いわゆるアメリカ流の壁や屋根をデコレーション。彼はといえば,ポッキーで「日本」と 屋根に文字を作り砂糖のクリームで日の丸を書いている。私は、完全に「ヘンゼルとグレーテル」の お菓子の家を作り、色とりどりにしたら「日本人はまったく・・・これじゃパチンコやだ」と大笑い された。ちなみにお菓子で、アイルランドと日本,アメリカの旗をつくった(これだけでも十分いろとりどり) 彼はそれを見て大喜び。さすが僕の彼女だ・・・笑いながら言われたその真意は・・・? 終わってから三人で写真撮影階。これはそのうちアップする予定。一時くらいまでこんな状態で 大騒ぎの一日でした。楽しかった。
2001年師走二日(日) おきるとふつかよいでおも〜〜〜い・・・しかし、彼にたたき起こされた。そう、彼の日本語 検定。昨晩、遅くまで飲み,帰ってきてようやく受験票が見つかり、場所を調べると遠い・・・。 どうやっていくのか思い頭で朝説明すると,間に合わないかもしれないし・・・いっしょにきて といわれた。げげげげ・・・・私は寝不足だし、すっぴんだし・・・でもしょうがないと思い, 渋谷までいっしょに行った。井の頭線の乗り場まで連れて行くと外国人がたくさんいるのであとは ついていくようにいうと、不安げな顔をしつつ、後であえるよね?と確認された。うんうん・・ とうなづいて私は帰りねようとしても寝られない・・・。あぁ・・・教会いきたかったのに・・・ ましかたがない。そうして、試験が終わり彼からпBとりあえず彼の家出会うことになった。 なんだか二日酔いが抜けず、彼はそれでもご飯をたべにいこうというので、今日は家でご飯食べようと 材料を買って彼のところへ行った。むかいざけをしつつ、テレビを見ていると交渉人をやっていた。 いっしょに映画を見つつゆっくりしていて、ふと・・・妙に彼がやさしいことに気が付いた。 パーティーにいくとすぐ誰かと仲良くなっておおさわぎをする私.前にKyokoちゃんにブレちゃん Chicoちゃんに話し掛けてるのにきづいてなかったでしょ!と指摘され気にはしていたんだけど なんだかまた彼をほってしまった昨日。でも、なんかうれしいことをいわれた気がしたので一生懸命 思い出した。そうだ・・・「You are really wonderful wonderful girl!」なんでそんなこといわれたのか わからないけど、いってたなぁ・・・。そう、彼は落ち着いてまたSweetくんにもどっていたのだ。 うれしい!!よかった〜〜〜〜。。。途中ケブ君が帰ってきても彼はすっかりSweetくん。 ずっとつづいてほしいなぁ。。
2001年師走一日(土) 早い。もう12月だ。今日は皇室に久々に赤ちゃんの誕生。雅子様おめでとうございます。 今日も一日忙しく働いたあと、新宿のThe AngelでINJ(アイリッシュネットワークジャパン?) のクリスマスパーティーへ彼と参加。40名くらいと聞いていたのに・・・実際は100名くらい いたんでわなかかろうか・・・とにかくものすごい人だった。いつものエンジェメンバー( Kyokoちゃん&Takashiくん、くろちゃん)に加え,いとこのあっちゃん&後輩たまちゃん、 といったメンツでスタート。しばらくするとバーマンAlanの彼女Mikaさんにもあえた (でもちともお話する時間がとれなかった・・・)。またまた久々Deklan&マナちゃんカップル それだけですっかりハイテンションな私。しかも彼にあえたのが久々でうれしいくておおはしゃぎでした。 今夜のパーティーに使ってとエンジェルにソーダブレッドを焼いていったのも、見事になくなった。 もしいかれてたべた人がいたら感想ききたいなぁ。そしてその後ラッフル(くじ)をやっていて 私が3枚かい、そのうちの一枚を彼にあげた。すると彼があたった・・・(笑)しかも私がほしかった クリスマスツリー。最初は自分のだといっていたけどようやく最後にはくれるといった。うれしい! 途中、ワールドカップの組み合わせが発表になるや大騒ぎ!アイルランドはEグループ。それなりに 強豪との組み合わせ。でも全試合日本!絶対みにいくぞ〜〜!いつのまにかパーティーは終わっていて (本当に記憶にないくらいいろいろな人と話してた)そこで「Chicoさんですよね?」と声をかけられた。 ん〜〜〜〜〜???だれだ???働かない頭で彼女のことを思い出そうとしていたけれど、基本的に H.P。関係以外私をそのように呼ぶ人はいない。すると「Miyukiです」と彼女が言った。そう掲示板に 書き込んでくれていたMiyukiさんだったのだ。おもわずうれしくてHug(ごめんね、よっぱだったから) とにかく大酔っ払いで盛り上がりまくりの私はいきなり「21日のBSBどうだった???」今思うと なんじゃこの会話という感じだけど。彼女はとっても明るく楽しい人だったので、おもわず盛り上がりまくり。 もっと話したかったけれど、私と彼は翌日日本語検定だったのであわてて終電で帰った。 また近いうちに会いましょうね。みなさん。。彼も私も楽しかったね〜〜と大満足な一日でした。
|
|